営業時間 AM10:00〜PM6:30
(0144)53-0901
苫小牧市新開町4丁目2-12
(道銀さん奥)
TOP>>ご用途別紹介

新築内祝・ご挨拶

新築内祝(新築祝いのお返し)とは・・

新築、新居に引っ越した際にいただいたお祝いのお返しのことを「新築内祝」といいます。
お返しを贈る時期としては、お祝いをいただいてから1ヶ月~2ヶ月以内にお贈りします。

ご予算の目安

いただいたお祝いの半額程度のご予算で用意するのが一般的です。

のしサービス

のしは「紅白または金銀の蝶結びの水引」を選びます。
「蝶結び」は、「何度も結び直せる」「何度あってもうれしい」という意味をもち、縁起のよいものです。
表書きは、のし上に「新築内祝」または「内祝」、のし下には「贈り主のお名前」を書きます。

のし見本

商品梱包後イメージ

引っ越しご挨拶のマナー

引っ越しのご挨拶でのおすすめ品・金額相場
一般的には「タオル」「洗剤」「お菓子」が主流ですが、最近は、日用品(サランラップ・ジップロック・トイレットペーパー・ティッシュ)が選ばれることが多いです。また、金額は500円~1000円以内に収まるケースが多いです。
引っ越しのご挨拶はどこまで?
戸建ての場合は、「両隣2軒+向かい側3軒+後ろ側3軒」の8軒
マンション・アパートの場合は、「上下左右の位置にあたる部屋」の4軒には挨拶に伺いましょう。
引っ越しのご挨拶品につけるのし
引っ越した先でご近所に配る場合の表書きには、のし上「御挨拶」、のし下「苗字」を書きます。
引っ越す前の元々住んでいた所のご近所に配る場合の表書きは「御礼」と書きます。

のし見本

ご挨拶・粗品におすすめ白無地タオル